ISO9001 / ISO14001 認証取得
お問い合せはお電話でも
0120-40-8960
![]() 平成26年6月16日(月)、阿武町町民センターにて、ヤクルトレディが認知症サポーター講座を受講しました ここで、認知症サポーターをご存じない方にご説明いたしますと、認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族を温かく見守る応援者として、自分のできる範囲で活動する人のことで、認知症サポーター養成講座を受講すればどなたでもなれます。特別に何かをする人というわけではありません。 講座では、おもに認知症についての知識や、望ましい対応、心構えについて学びます 今回は、認知症の予防になる“手遊び”も教えていただきました ジャーン!終了後に全員で記念撮影 認知症サポーターの証は、皆が腕にしているオレンジリングです かっこいい . 実は、この阿武町の講座で、山口ヤクルト販売の全センター・エリアで認知症サポーター養成講座が実施されたことになります。(拍手~パチパチパチ・・・) 新しく入られたヤクルトレディで、まだオレンジリングを持っていない方に対しては、全員が受講できるよう、今後対応していく予定です . さりげない気遣いで、誰もが安心して暮らせる地域づくりのサポーターとして、これからも頑張っていきます 皆さまのまちのヤクルトレディをどうぞよろしくお願いしま~す |
![]() |